2023年06月08日

2023年 6月8日 糖尿病になってしまいました。闘病記1

このブログで、健康メモを投稿して来ましたが、恥ずかしながら糖尿病と診断されてしまいました。
10年以上、健康診断をしていませんでした。血糖値もHgA1cの値も知りませんでした。
5月14日に大量の下血がありました。7〜8年前にも下血があり、2日間下血が続きましたが、自然治癒しました。今回は、3日間続いたので、カミさんも心配するので病院へ行くことになりました。
5月17日、塩尻協立病院で下血の診察を受けた所、松本の協立病院へ行くように言われ、その足で協立病院へ行きました。
MRI、血液検査、尿検査をしましたが、下血の原因は分かりませんでした。
それよりも、血液検査と尿検査で血糖値とヘモグロビンA1cの値が異常に高く、糖尿病ですと断言されてしまいました。
その日は、下血を止めねばならないので、止血剤を2種類、7日分処方され、5月22日に改めて糖尿病の専門医の問診を受けることになりました。下血は2日で治りましたが、念のため4日間、薬を服用しました。3日分無駄になりました。
22日の専門医の診察で、散々脅されました。数値が高いので、医者の話は素直に受け取り、糖尿病であることを受け入れました。
6月1日に栄養士さんの食事指導をカミさんと一緒に受け、飲酒禁止、間食禁止、食事療法が始まっています。
6月5日合併症の心配があると言うことで、行きつけの眼科医(松田アイクリニック)で検査を受けました。3年前に左目だけ白内障の手術を行なっているのですが、その際血液検査をやっていたようで、血糖値が異常に高かった結果が残っていました。その時に、指摘されていたら、内科医の診察を受けていたかもしれません。今となっては仕方がありませんが、目についても気を付けなければいけない状態のようですので、糖尿病を治すべく闘病生活を送ろうと思います。
せっかくですので、闘病経過を投稿することで、お読みになっている方の参考になればと思います。
お医者さんに、「糖尿病だということに気づきませんでしたか?何か兆候はありませんでしたか?」と聞かれました。参考までに、気づいたことを書いておきます。
1.話していると喉が渇いて、水をよく飲んでいた。
2.左手の中指と薬指がバネ指になって痛くてゴルフクラブを握れなかった。
3.カミさんの実家の田んぼでの農作業の手伝いで、ぬかるみに足を取られて転んだ。
4.この2〜3年で3キロほど痩せた
今、数値を下げるために、いろいろと努力をしているところです。糖尿病の薬は一切飲んでいません。6月12日に再検査を受けます。その時の数値で、薬を飲まねばならなくなるかもしれませんが、数値は下がっていると思います。長年の不摂生の結果の糖尿病が1ヶ月位で良くなることはないと思わないでもありませんが、今は生活態度を改めた結果に期待しています。
さて、このブログをお読みの皆さん、異常に喉は乾きませんか?ちょっとした段差に躓いたりしませんか?ダイエットをしている訳でもないのに体重が減ってきていませんか?気になるようでしたら、血液検査と尿検査を早めにやった方がいいと思いますよ。
それでは、12日の結果発表をお楽しみに。


同じカテゴリー(糖尿病闘病記)の記事
 2025年 3月10日 糖尿病闘病記 15 (2025-03-10 05:00)
 2025年 1月21日 1ヶ月経ちましたので 闘病記14 (2025-01-21 05:00)
 2024年12月23日 糖尿病はどうなった? 闘病記13 (2024-12-23 10:10)
 2023年12月10日 もう通院はしません。 闘病記12 (2023-12-10 20:30)
 2023年11月11日 また少し改善しました。闘病記11 (2023-11-11 06:00)
 2023年10月8日 何処まで行っても楽観的です! 闘病記10 (2023-10-08 22:15)

Posted by ツキを呼ぶ男 at 15:15│Comments(0)糖尿病闘病記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。