2025年03月22日

2025年 3月22日 『バシャールペーパーバック』シリーズ読み終わりました。

2月に読み始めた『バシャールペーパーバックシリーズBASHAR全8巻』VOICE新書刊と
『BASHAR 2006 バシャールが語る魂のブループリント』VOICE刊を1ヶ月かけて読み終わりました。
他にも読みたい本があったので、なかなか一気に読み切ることはできませんでした。
読み終わったものの、もう一度読み直してみてもいいと思っています。
肚(はら)に落として納得し切りたい内容でした。
BASHAR(バシャール)が一貫して言っていることは、
簡単に言えば、「ワクワクすることをやりましょう!」です。
そこで、自分のワクワクすることは何だろうと考えました。
今、ゴルフをやることにワクワクしますが、ブログを書くことにもワクワクしています。
多くの人に読まれることはなくとも、自分の生きた記録として、残せるものとして大切なものです。
ワクワクして文章を書いているかというと、結構苦しんで書いていますが、
ひとつのテーマで書き終えてブログアップした時は、
「どれくらいの人が読んでくれるんだろうなぁ!」とワクワクしています。
文章を書くことが好きなんだろうと思います。
そこで、今、出来たら今より多くの人たちに読んでもらおうと画策をしているところです。
半世紀近く勤め上げてきた保険営業の経験を活かして、
読者を増やす方策を考えているところです。ワクワクしています。
本当はブログの記事内容で、読者が増えていくのが正常だと思います。
このブログの宣伝を毎年の年賀状に宣伝してきましたが、
「ツキを呼ぶ男の開運ブログ」にたどり着くことが結構大変になっていたようです。
4〜5年前には、「ツキを呼ぶ男」で検索すれば、このブログにヒットしていたのが、
今は「ツキを呼ぶ男」が他にもいるようです。
1発でこのブログが開ける方法を友人・知人に提供すれば、読者を増やせるものと思います。
私のブログは、お金を払って、広告が出ないようにしてありますから、読者が増えたところで私の収入にはなりません。
とにかく読者が増えれば「ワクワク」です。
「ワクワク」していれば、楽しいです。
「幸せとは、心が楽しい状態だ」とDr.モルツも言っています。
幸せなんだからいいじゃないでしょうか。



同じカテゴリー(令和徒然日誌)の記事
 2025年 4月19日 楽させてください。 (2025-04-19 05:00)
 2025年 3月26日 故・船井幸雄氏に思う (2025-03-26 05:00)
 2025年 3月18日 私の好きな作家 芹沢光治良 (2025-03-18 05:00)
 2025年 3月14日 近藤誠と安保徹 (2025-03-14 05:00)
 2025年 3月6日 戦争ができる国を選びますか?できない国を選びますか? (2025-03-06 05:00)
 2025年 3月2日 「球春来たる!」 (2025-03-02 05:00)

Posted by ツキを呼ぶ男 at 05:00│Comments(0)令和徒然日誌
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。